スプリングドライブ

SBGA405

SBGA405

1954年に第1作が公開されてから、世界中の映画ファンを魅了し続ける、日本が誇る怪獣映画の金字塔「ゴジラ」。その怪獣王「ゴジラ」の生誕65周年記念を記念した、グランドセイコーとのコラボレーションモデルです。 強烈なインパクトを放つ深紅のダイヤルには、ゴジラの口から放たれる、怪獣王の代名詞とも言える「放射熱線」をモチーフにした、力強い放射パターンが施されています。鮮やかで印象的なダイヤルに見劣りしない、立体的で大きな針やインデックスは、日中はもちろん、それぞれに塗布されたルミブライトによって夜間でも高い視認性を実現しています。 圧倒的な力強さと威厳を体現するマッシブなケースは、ケース底面と腕の接地面を広く、かつケースの重心を下げることで、優れた装着性をもたらしています。ザラツ研磨による歪みのない平面とヘアラインの仕上げを施されたかん足が屈強なシルエットを強調します。 ゴジラの肌の質感を表現するために採用されたシャークストラップ(中留:ステンレススチール製)には赤いコーティングが施され、赤黒く光るゴジラの皮膚の不気味な躍動感を感じさせます。 また、コラボレーションモデルだけの特別仕様として、裏ぶたには1954年の第一作目を彷彿とさせる、銀座の街を破壊するゴジラと和光本館の時計塔の姿が映し出されています。この裏ぶたのデザインは、「シン・ゴジラ」で監督・特技監督を務めた樋口真嗣氏が、このコラボレーションモデルのためだけに、グランドセイコーの象徴である獅子の紋章をオマージュして作り上げた完全オリジナルのゴジラです。また「1954ゴジラ2019」のロゴとともに001/650~650/650のシリアルナンバーが表記されています。
SBGE251

SBGE251

グランドセイコーブティックでのみ手に取ることができる特別なモデルです。 24時間表記の回転ベゼルにより、3つのタイムゾーンを同時に示す高機能を実現。グランドセイコーらしい輝きを放ちながらも重厚な存在感のあるデザインです。さらに20気圧防水性能と高い耐衝撃性を備えたタフな外装も併せ持ち、グローバルな舞台でアクティブに活躍する方に最適なラグジュアリースポーツウオッチに仕上げました。 回転ベゼルにはグランドセイコー初の18Kピンクゴールドを採用。放射状のパターンが入った高級感のあるブラックカラーダイヤルと響き合うことで、フライト中に機上から見る美しい朝焼けを想起させます。 また、ブラックカラーのダイヤルと親和性が高い、黒色の強化シリコンストラップが付属します。遊革には獅子の紋章が大きくレイアウトされており、シリコンストラップに換装することで、よりアクティブなシーンにもマッチ。状況に左右されず着用できる、頼もしいトラベルウオッチに早変わりします。 グランドセイコーブティック限定モデルの証として、スプリングドライブムーブメントを覗くサファイヤガラスの裏ぶたにはグランドセイコーの象徴である「獅子の紋章」とともに、「Grand Seiko Boutique Limited Edition」の文字がピンクゴールド色で表記されています。
SBGE215

SBGE215

機械式時計に用いられるぜんまいを動力源としながらクオーツ式時計と同等の高精度を可能にした第三の機構「スプリングドライブ」に、GMT表示機能を備えたモデルです。 硬質な透明感、奥行き、深みが表現されたサファイアガラスを用いた回転ベゼルと、精悍な黒いダイヤルに映える赤いGMT針は、ステンレススチールモデルのデザインを受け継いでいます。軽さと強さを併せ持つブライトチタン製のケースとブレスレット、ゴールドのインデックス、針、ブランドロゴを配して、より一層の凄みとゆとりを感じさせる仕上がりです。 4時位置に配置されたりゅうずは、アクティブな活動の時にも手首のスムーズな動きを妨げない、実用性を重視したデザインです。 ブライトチタンの軽さと相まって、大型のケースながらも心地よい装着感を実現しました。
SBGE248

SBGE248

水平線に浮かぶ朝日を思わせるようなブルー×ゴールドのコントラストが、リゾートカジュアルと相性の良いスポーティーなカラーリング。 グランドセイコー史上初となる18Kイエローゴールドを用いた回転ベゼルに、りゅうずや中留のGSロゴワッペンにも大胆に採用された18Kイエローゴールドは、従来のスポーツコレクションにはない艶感のあるデザインを実現しています。 ベゼルの表面には、リング形状にくり抜いた青色のサファイアガラスを採用したことで、華やかなデザインの中に硬質な透明感と奥行き、深みが現れています。 ムーブメントには機械式時計に用いられるぜんまいを動力源としながらクオーツ式時計と同等の高精度を可能にしたスプリングドライブを採用。最大巻上時の持続時間が約72時間(約3日間)であることに加え、GMT表示機能により海を越えた先のタイムゾーンを指し示す機能性も兼ね備えたこのモデルは、リゾートシーンはもちろんビジネスシーンにもふさわしい一本と言えます。
SBGC223

SBGC223

ケースとブレスレットにセラミックスとブライトチタンを採用した、次世代の高級スポーツウオッチモデルです。 研磨が難しいセラミックスのケース全面を鏡面仕上げし、稜線を美しく引き立たせた多面体フォルムに仕上げたことで、奥深い輝きを放つ個性的な表情が完成しました。 ブレスレットは異素材の組み合わせが際立つデザインであると同時に、接触した際に硬いセラミックスパーツが先に当たることでブライトチタンパーツが傷つかないよう、実用上も優れたデザインに仕上がっています。 ブラックダイヤルに配置された秒針、時分針、GMT針、インデックスはルミブライト仕様で、視認性の高いデザインが採用されています。
SBGC221

SBGC221

ケースとブレスレットにセラミックスとブライトチタンを採用した、次世代の高級スポーツウオッチモデルです。 研磨が難しいセラミックスのケース全面を鏡面仕上げし、稜線を美しく引き立たせた多面体フォルムに仕上げたことで、奥深い輝きを放つ個性的な表情が完成しました。 ブレスレットは異素材の組み合わせが際立つデザインであると同時に、接触した際に硬いセラミックスパーツが先に当たることでブライトチタンパーツが傷つかないよう、実用上も優れたデザインに仕上がっています。 ホワイトダイヤルに配置された秒針、時分針、GMT針、インデックスはルミブライト仕様で、視認性の高いデザインが採用されています。
SBGE253

SBGE253 なんて綺麗な黒のベゼルなのだ

機械式時計に用いられるぜんまいを動力源としながらクオーツ式時計と同等の高精度を可能にした第三の機構「スプリングドライブ」に、GMT表示機能、ジルコニアセラミック製ベゼル、20気圧防水を採用したスポーツコレクションが登場です。ケースは世界的にトレンドな40.5mm径。ステンレススチールと比べて、約6.5倍表面硬度が硬いジルコニアセラミック製ベゼルと、様々なシーンで活躍するスポーツコレクションに相応しい20気圧防水仕様。装着時におけるケースとのバランスが良い、長手三つ折れバックル(微調整機能付き)を採用したコンパクトスポーツモデルです。
SBGE257

SBGE257 緑文字盤 なんて綺麗なゴールドカラーのGMTなんだ!

機械式時計に用いられるぜんまいを動力源としながらクオーツ式時計と同等の高精度を可能にした第三の機構「スプリングドライブ」に、GMT表示機能を備えたモデルです。 スプリングドライブを搭載した腕時計の秒針は、時を「刻む」のではなく、ダイヤルの上をなめらかに動き続けます。独創の機構から生まれるスイープ運針の動きは「時は移ろい流れる」という日本の美意識を表現しています。 よりアクティブな使用を考慮して、ベゼル素材にはジルコニア・セラミックスを採用。ジルコニア・セラミックスはファインセラミックスの中でも最も高い強度と靱性を持ち、表面の研磨についても優れた加工品質を誇る美しい素材です。極めて優れた耐傷性能を持っており、腕時計を着用する中で最も傷がつきやすいベゼル部分も、素材本来の美しさを末永く保つことができます。 4時位置りゅうずは、ボリューム感を考慮して、アクティブな活動の時にも手首のスムーズな動きを妨げない、実用性を重視したデザインとなっています。
タイトルとURLをコピーしました